
仕事終わりの楽しみ、晩酌。でも、いつも同じようなおつまみだと飽きてしまいますよね?特に、健康にも気を遣いたいから、手軽に作れて栄養満点なおつまみが欲しいと思いませんか?
実は、魚介類はそんな願いを叶えてくれる優秀食材なんです!低脂質・高タンパクでヘルシーなだけでなく、調理方法次第で様々な味わいが楽しめるのも魅力です。
そこで今回は、150年以上の歴史を誇る水産物商「マルチュウスマイル」が料理初心者さんでも簡単に作れる、魚を使った絶品おつまみレシピを5つ厳選してご紹介します。どれも身近な食材で、特別な調理器具も必要ありません。
この記事を読めば、いつもの晩酌がワンランクアップすること間違いなし!さっそく今夜、新しいおつまみで乾杯してみませんか?
目次
日本酒が進む「あじのなめろう」

※画像はイメージです
新鮮なアジの旨みが口いっぱいに広がる「なめろう」は、お酒好きにはたまらない絶品おつまみ。アジのなめろうは、青魚特有のクセが少ないので、魚料理初心者の方にもおすすめです。
アジ以外にも、イワシやサバ、サンマなど、脂ののった青魚で作ると、より濃厚な味わいに。新鮮な魚を選ぶのはもちろん、薬味をたっぷりと加えるのがおいしさの秘訣です。キリッと冷えた日本酒や、爽やかな柑橘系のサワーと合わせるのがおすすめです。
材料
- あじ(刺身用) 200g
- ねぎ 4〜5本
- 生姜すりおろし 小さじ1
- 白だし 小さじ1
- 味噌 大さじ1/2
- 醤油 小さじ1/2
- ごま油 小さじ1/2
作り方
- あじは3枚おろしにし、背骨と皮を取り除く。
- あじと万能ねぎをたたく。
- 生姜、白だし、味噌、醤油、ごま油を入れ、混ぜ合わせたら完成。
食欲そそるピリ辛味「マグロのキムチ和え」

※画像はイメージです
マグロの赤身の濃厚な旨みと、長芋のシャキシャキ食感が楽しいこのレシピはお酒のお供にぴったりのスピードメニューです。キムチのピリ辛さとごま油の風味が食欲をそそります。
マグロ以外にも、サーモンやブリ、タイなど、お好みの刺身でアレンジ可能です。ビールや、すっきりとした辛口の日本酒と相性抜群です。お好みで卵黄を添えれば、よりマイルドな味わいになりますよ。
材料
- キムチ 200g
- 長いも 4〜5本
- マグロ(刺身用) 150g
- 大葉 10枚
- しょうゆ 大さじ1
- みりん 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- ラー油 お好み
作り方
- 長いもは皮をむき、1センチの角切りに、マグロも1センチの角切りにする。
- 大葉は細切りにして、キムチは食べやすい大きさに切る。
- マグロをしょうゆ、みりん、ごま油を混ぜ合わせたものに漬け込む。
- キムチと3と長いもを混ぜ合わせる。
- お好みでラー油を混ぜたら完成。
おもてなしに彩りを添える「サーモンのカナッペ」

※画像はイメージです
みんなでつまめる手軽さが嬉しいカナッペです。
見た目も華やかなので、テーブルを一気に華やかにしてくれます。ワインやシャンパンとの相性も抜群!おしゃれなおつまみで、パーティーを盛り上げましょう!
材料(14個分)
- クラッカー 14枚
- スモークサーモン 70g
- クリームチーズ 100g
- グリーンオリーブ 5粒
- チャービル 適量
- ピンクペッパー 適量
作り方
- グリーンオリーブを細かく刻む。
- スモークサーモンを一口大に切る。
- クリームチーズと刻んだグリーンオリーブを混ぜ合わせる。
- クラッカーに3と2を乗せ、チャービルとピンクペッパーを飾れば完成。
ご飯にもお酒にも相性抜群「カツオの佃煮」

※画像はイメージです
カツオの旨みがギュッと凝縮された佃煮は、白いご飯との相性はもちろん、お酒のおつまみにも最適です。甘辛い味付けが食欲をそそり、ついつい箸が進んでしまいます。
カツオ以外にも、サンマやイワシ、アジなど、旬の魚で作ると、それぞれの魚の味わいが楽しめます。よく冷えた日本酒や焼酎との相性は抜群。また、あっさりとした味わいのビールやハイボールともよく合いますよ。
材料
- かつお 500g
- しょうが 1かけ
- 塩 ひとつかみ
- しょうゆ カップ1/2
- みりん カップ1/2
- 酒 大さじ2
- 砂糖 少々
作り方
- かつおは皮をむき、1.5cmの角切りにする。塩ひとつまみをまぶして、水が出てくるまで10分程度おく。
- 鍋に湯を沸かし、かつおを入れてかつおの色が変わるまで茹でてざるに上げる。
- しょうがは皮をむいて千切りにする。
- 鍋にしょうゆ、みりん、酒、砂糖を入れて、沸騰したところに2の茹でたかつお、3を加える。
- 中火にし、ふたはせずに汁気がほとんどなくなるまで煮たら完成。
サクサク感がたまらない「さばの竜田揚げ」

※画像はイメージです
外はカリッと香ばしく、中はふっくらジューシーな味わいのレシピです。
レモンを絞ってさっぱりといただくのはもちろん、タルタルソースや南蛮酢をかけても◎。よく冷えたビールやレモンサワーとの相性は抜群です!ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもなる、万能な一品です。
材料
- サバ 2枚
- (A)しょうゆ 大さじ1
- (A)みりん 大さじ1
- (A)料理酒 大さじ1
- (A)すりおろし生姜 小さじ½
- 片栗粉 適量
- 揚げ油 適量
- かいわれ大根 5g
作り方
- かいわれ大根は根元を切り落としておく。
- サバは4cm幅に切る。
- 1と(A)を袋に入れて、よく揉み込み、冷蔵庫で10分程漬け込む。
- 汁気を切った3に片栗粉をまぶす。
- フライパンに5cm程度の揚げ油を注ぎ、180℃に熱し、3を入れて揚げます。4分程度揚げたら油を切る。
- かいわれ大根をのせたら完成。
まとめ
今回は、手軽に作れて美味しい、魚を使ったおつまみレシピを5つご紹介しました。
「魚料理はハードルが高い…」と感じていた方も、この記事を読めば、きっと気軽に挑戦してみたくなるはず!
栄養満点でヘルシーな魚介のおつまみは、健康志向の方にもおすすめです。
ぜひ、今日からあなたのおつまみのレパートリーに加えて、晩酌をさらに楽しんでくださいね!
魚料理を手軽に食べたいときにおすすめなのが「マルチュウスマイル」の魚のミールキットです。「お皿に盛りつけるだけ!」「焼いて付属のソースをかけるだけ!」のお手軽調理キットです。記念日やちょっとした特別な日に、忙しい日でも美味しく食べられるので、ぜひ一度お試しくださいね。
ミールキットを見てみる「マルチュウスマイル」では、ご家庭に本場の美味しさをお届けできるよう、世界中の選りすぐりの海産物はもちろんのこと、地元・愛知県産の食材を取り入れた食品を豊富に取り扱っております。
創業150年以上、料亭や旅館、ホテルなどのプロの料理人に厳選した水産物をお届けし「お客様に美味しい食材をお届けしたい」という強い想いから、通販サイトを始めました。
オンラインショップでは、プロが愛用する食材を家庭でも楽しめるよう種類豊富に商品をご用意しています。ぜひこの機会にお立ち寄りください。
マルチュウスマイル