マルチュウスマイル

魚の洋風レシピ5選!今日の夜ごはんに悩むあなたへ

魚は良質なタンパク質やビタミンDなどの栄養素が豊富に含まれています。

しかし栄養満点の魚を使った料理、いつも同じような魚料理になってしまっていませんか?

そこで今回は、150年以上の歴史を誇る水産物商「マルチュウスマイル」が、毎日の食卓に、いつもと違う彩りを加えたいと思うあなたに魚を使った洋風レシピを紹介します。

バターしょうゆの香ばしさが際立つ「鮭のムニエル」

バターしょうゆの香ばしさが際立つ「鮭のムニエル」

※画像はイメージです

バターのコクとしょうゆの香ばしさを活かしたバターしょうゆソースが美味しい鮭のムニエルです。バターの豊かな風味と、レモンの爽やかな酸味が絶妙にマッチして、おうちでワインと一緒に楽しめるレシピです。

調理時間:15分

材料(2人前)

生鮭2切れ
少量
こしょう少量
小麦粉少量
サラダ油少量
バター20g
しょうゆ小さじ1
ミニトマト6個
スナップえんどう6個
レモン1/4個

作り方

  1. 生鮭は、塩とこしょうをふり、水気を拭き取ります。
  2. 生鮭に小麦粉を薄くまぶします。
  3. フライパンにサラダ油を入れて熱し、皮が見える側から表面に軽く焼き色がつくまで中火で焼きます。鮭を裏返してふたをし、表面同様に弱火で焼いて器に取り出します。
  4. フライパンに残ったサラダ油を拭き取り、バターを入れて中火にします。
  5. バターが溶けたら、しょうゆを加えて火を止めたらソースの完成です。
  6. 鍋に水を沸騰させて、ミニトマトをくぐらせて皮を剥きます。
  7. スナップえんどうを茹でて、水にとり、水気をとります。
  8. 鮭にソースをかけてミニトマトと輪切りレモンを添えたら完成です。

おうちパーティーに大活躍「マグロのカルパッチョ」

おうちパーティーに大活躍「マグロのカルパッチョ」

※画像はイメージです

さっぱりと食べられるカルパッチョです!食卓に並べるだけで華やかになるので、おうちパーティーにぴったりです。お刺身としていつもは食べているマグロをおしゃれなカルパッチョにしてみてはいかがでしょうか。

調理時間:20分

材料(2人前)

マグロ(刺身用)200g
(A)オリーブオイル大さじ2
(A)しょうゆ大さじ1、大さじ1/2
(A)砂糖小さじ1
(A)酢大さじ1、大さじ1/2
(A)にんにく1かけ
ベビーリーフ適量
かいわれ適量
黒こしょう適量

作り方

  1. にんにくをみじん切り、マグロを一口サイズに切ります。
  2. (A)を混ぜ合わせます。
  3. マグロを皿に並べ、(A)をかけてベビーリーフ、かいわれ、黒こしょうをトッピングしたら完成です。

夏に食べたい「サバの水煮缶とミニトマトの冷製パスタ」

夏に食べたい「サバの水煮缶とミニトマトの冷製パスタ」

※画像はイメージです

サバ缶を使った簡単でおいしいパスタです。トマトの酸味がアクセントになり、暑い夏に食べたくなるレシピです!

調理時間:15分

材料(2人前)

サバの水煮缶1缶
トマト1/2個
きゅうり1本
オリーブオイル大さじ3
レモン汁小さじ1
しょうゆ小さじ1
小さじ1/4
パスタ200g

作り方

  1. トマトを2cmのさいの目切り、きゅうりは千切りにして塩をふってしんなりさせてから水気を絞ります。
  2. サバ缶を汁ごとボウルに入れて、トマトを合わせます。調味料もすべて入れて混ぜ合わせます。
  3. パスタを規定通りに茹でて、水でさらしてボウルに加えてよく和えます。
  4. お皿に盛り付け、きゅうりをのせたら完成です。

サバの旨みがぎゅっと詰まった「サバ缶カレー」

サバの旨みがぎゅっと詰まった「サバ缶カレー」

※画像はイメージです

市販のルーがなくてもカレー粉で作れるお手軽カレーです。簡単に作れるにもかかわらず、サバの旨みが詰まっていてお子さんにも好まれるレシピです。

調理時間:20分

材料(2人前)

サバの水煮缶1缶
トマト2個
玉ねぎ1個
にんにく1かけ
しょうが1かけ
カレー粉大さじ1
プレーンヨーグルト(無糖)大さじ1
大さじ1
ケチャップ大さじ1
しょうゆ大さじ1
合わせ味噌大さじ1
無塩バター20g

作り方

  1. 玉ねぎやにんにく、しょうがはみじん切り、トマトはざく切りにします。
  2. フライパンに無塩バター10gを溶かして、にんにくとしょうがを炒めます。
  3. にんにくの香りが立ったら、玉ねぎを入れて中火で炒めます。
  4. 玉ねぎがしんなりしたら、カレー粉を加えて約2分炒めます。
  5. そしてトマトを入れて炒めていきます。
  6. サバの水煮缶を汁ごと、酒、プレーンヨーグルトを加えます。
  7. サバの身はお好みで潰してください。
  8. しょうゆ、ケチャップ、合わせ味噌を加えて約3分煮てから最後に無塩バター10gを加えて溶けたら完成です。

フライパンで簡単「タラのクリーム煮」

フライパンで簡単「タラのクリーム煮」

※画像はイメージです

フライパンで簡単に作れる、タラとクリームソースの相性抜群なレシピです。お好みで野菜を追加したり、にんにくを足しても美味しいです!仕上げにパルメザンチーズをかけると、さらに風味が豊かになりますよ!

調理時間:30分

材料(2人前)

タラ200g
塩こしょう適量
薄力粉大さじ2
バター20g
牛乳100ml
小さじ1
しめじ100g
ほうれん草1/2袋

作り方

  1. タラの水気を拭き取ります。
  2. 野菜それぞれ食べやすい大きさに切ります。
  3. タラに塩こしょうをふり、薄力粉をつけます。
  4. フライパンにバターを入れて弱火で熱し、タラを入れて両面焼きます。
  5. 両面焼けたら、野菜をのせます。
  6. 牛乳を入れてタラと野菜に火が通り、とろみがついたら完成です。

まとめ

今回は魚を使った洋風レシピを5つ紹介しました。

お手軽に作れるレシピばかりなので、夜ごはんやおうちパーティーに作ってみてはいかがでしょうか。

他の記事でも魚を使ったレシピを紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください。

「マルチュウスマイル」では、ご家庭に本場の美味しさをお届けできるよう、世界中の選りすぐりの海産物はもちろんのこと、地元・愛知県産の食材を取り入れた食品を豊富に取り扱っております。

創業150年以上、料亭や旅館、ホテルなどのプロの料理人に厳選した水産物をお届けし「お客様に美味しい食材をお届けしたい」という強い想いから、通販サイトを始めました。

オンラインショップでは、プロが愛用する食材を家庭でも楽しめるよう種類豊富に商品をご用意しています。ぜひこの機会にお立ち寄りください。

マルチュウスマイル