マルチュウスマイル

家庭で始める「魚の食育」|なぜ食育が必要なのか?具体的な方法も紹介

現在日本では、大人子ども問わず魚離れが進んでいます。

しかし魚は栄養豊富な食材。

私たちが生きていくうえで必要な必須アミノ酸をバランス良く含んでおり、魚の良質なタンパク質は育ち盛りの子どもの身体を作る過程でとても大切なのです。

また青魚に豊富に含まれるDHAは、学習能力や記憶力を高める効果もあると言われています。

魚が健康に良いことは分かっているけれど、「子どもが魚より肉が好きで、魚はなかなか食べてくれない…」「魚を出しても残されてしまう」とお悩みの方もいるかもしれませんね。

今回の記事ではそんなお悩みを解消するべく、魚の食育についてお伝えしたいと思います!

魚の食育とは何かという解説から、家庭や外部で体験できる魚の食育の紹介まで詳しく説明しているので、ぜひ最後まで見ていってくださいね。

魚の食育って何?

食の教育と書いて「食育」。言葉は聞いたことがあるけれど、実際には何のために?何をするのか?というところまでご存じない方も多いのではないでしょうか。

まずは食育とは何なのかを解説したいと思います。

農林水産省からは、以下の情報が発信されています。

食育は、生きる上での基本であって、知育、徳育及び体育の基礎となるべきものと位置付けられるとともに、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てるもの。

引用 「食育」とは:農林水産省

また文部科学省からは、以下の情報が発信されています。

近年、偏った栄養摂取、朝食欠食など食生活の乱れや肥満・痩身傾向など、子どもたちの健康を取り巻く問題が深刻化しています。また、食を通じて地域等を理解することや、食文化の継承を図ること、自然の恵みや勤労の大切さなどを理解することも重要です。

引用 学校における食育の推進・学校給食の充実:文部科学省

つまり食育とは…

「基本的な食事を学ぶことで、健全な食生活・生活環境の理解につながる教育」なのです。

魚の食育に関しても、魚の美味しさに加えてその栄養や生態、生育環境について正しい知識を得ることで、今後生きていくうえで必要な力を育むことができると言えます。

魚の食育の例としては以下のようなものがあります。

  • 魚市場、漁船、加工場の見学
  • 水産関係者の講話や授業
  • 学校給食の献立に基づく授業
  • 実際の魚に触れる体験
  • 魚を捌いて食べる体験 など

魚の食育で身につくこと

先ほど、魚の食育によって、子どもたちが今後生きていくうえで必要な力を育むことができると言いました。具体的には、以下のような内容を身に着けることができます。

  • 魚及び食べ物を大事にする感謝の心
  • 好き嫌いしないで栄養バランスよく食べること
  • 家族や仲間と食事を共にすることの楽しさ、大切さ
  • 食事マナーなどの社会性
  • 食事の重要性や心身の健康についての理解
  • 食品を選択する能力
  • 地域の産物や歴史といった食文化の理解 など

子どもの頃に慣れてしまった食習慣を大人になってから改めるのはとても難しいこと。正しい食育は生活習慣病の予防にもなります。

成長期の子どもに対する魚の食育は、一生涯にわたって心身ともに健やかに生きていくための知識・理解を習得することにつながります。食育は、その基礎作りのために行われるものです。

家庭でできる魚の食育

食育が子どもの生活に大きく役立つことをお分かりいただけたかと思います。魚を使って食育を行ってみたいと思った方は、ぜひ家庭でできることから始めてみてください。

家庭でできる魚の食育にはどんなものがあるか、ご紹介していきます。

1、魚の食べ方を教える

焼き魚や干物の魚を食卓に出し、食べ方を教えてあげることで、魚を食べることへの苦手意識が薄れるはず。また箸の使い方・食事のマナーを覚えられるだけではなく、集中力アップにも効果があります。

2、生きた魚を見に行く

生きた魚を目の前で見ることで、いつも調理されている魚が元はどのような姿で泳いでいたのかを知り、命に感謝する気持ちを育むきっかけになります。

水族館、動物園の魚コーナー、海釣り、川釣りなどに親子で行ってみてください。

もし釣りに行くことができたら、子どもと一緒に釣った魚を調理して、余すことなく美味しく食べましょう。楽しい思い出とともに、魚を食べられることへの感謝の心が残るはずです。

3、本から魚を学ぶ

魚に関する本の読み聞かせや、図鑑に興味がある子には魚図鑑を見せることなどで、魚について正しい知識を得ることができます。魚が自然界でどのように生きているのか知り興味を持つようになったり、魚の産地を知り食文化への理解が深まったりする機会となります。

4、おもちゃから魚を学ぶ

おもちゃを通して魚の食育をすることができます。おさかなパズル、いきものカード、絵本などで、楽しみながら魚について知り、魚を身近な存在として認識するようになります。年齢の低い子には、まずはおもちゃから食育を始めてみるのもいいかもしれませんね。

5、動画から魚を学ぶ

自宅で動画を一緒に見ることで、簡単に魚の食育ができます。おすすめなのが、魚食普及推進センターのYouTube動画です。「おうちで食育」と称して、エビの細かい部位を紹介する動画や、イカを捌く動画などが多数アップされています。

※魚食普及推進センターとは、魚食普及と水産物消費拡大に向け、成長期にある児童・生徒を対象に学習会や調理教室などの取り組みを行っている団体です。

外部で取り組む魚の食育

家庭での食育から一歩踏み出して、外部の取り組みを利用し魚の食育をすることも可能です。

続いては、外部の魚の食育をご紹介します。

1、魚に関する体験メニューが豊富「アクアマリンふくしま」

福島県にある「アクアマリンふくしま」では、子ども向け体験施設「アクアマリン えっぐ」の釣り堀で釣り体験ができます。そして釣った魚を唐揚げにしてその場で食べることで、「命をいただく」という意味を実感することができる体験プログラムとなっています。

他にも魚の体のつくりを学びながら自分で釣った魚をさばく調理体験や、生きているホタテやサザエを囲炉裏で焼く炭火焼き体験、缶詰づくり体験など、さまざまなメニューを楽しむことができます。

※体験メニューは時期によって休止となっている場合もあります。ご注意ください。

アクアマリンふくしま

〒971-8101 福島県いわき市小名浜字辰巳町50

TEL 0246-73-2525 / FAX 0246-73-2526

2、魚と海の食育をテーマに掲げる「八景島シーパラダイス」

神奈川県にある「八景島シーパラダイス」では、海育をテーマにした水族館「うみファーム」で楽しく遊びながら魚と海の食育を学ぶことができます。

館内の「フィッシャーマンズオアシス」は海の生きものたちを観察できるエリアとなっており、メインプログラムの魚釣りでは、魚の美味しさや命の大切さについて深く知ることができます。釣った魚は全て調理し食べるので、食べられる分だけ釣りましょう。

その他にも、海藻などについて学ぶことができる「オーシャンラボ」や、市場では出回らないような魚を新鮮な状態で食べることができる「おさかなマルシェ」で、楽しみながら海の生きものを身近に感じられるようになります。

※体験メニューは時期によって休止となっている場合もあります。ご注意ください。

八景島シーパラダイス

〒236-0006 横浜市金沢区八景島

TEL: 045-788-8888(テレフォンインフォメーション)

3、魚食普及推進センターの取り組み「出前授業 おさかな学習会」

※画像はイメージです

先ほど家庭でできる魚の食育を紹介した際にも登場した魚食普及推進センター。その取り組みの一環として、「出前授業 おさかな学習会」があります。

主に学校などへ出張授業をする取り組みなので、個人で体験することは難しいかもしれませんが、団体で申し込む機会がある方は検討してみてください。

出前授業 おさかな学習会では、子どもたちに水産業や魚の栄養について関心をもってもらうために、座学でのおさかなゼミや、タッチプール、鮮魚タッチ、模擬漁体験、料理教室など、さまざまな授業・体験を組み合わせてプログラムを作成し、出張授業を行っています。

日常ではできないような体験や、専門家による授業を通し、魚に関心を抱くきっかけ作りができるのではないでしょうか。

出前授業 おさかな学習会|魚食普及推進センター

4、老舗水産物商のオンラインショップがお届けする「お魚まるごと体験」

弊社 マルチュウスマイルでは「お魚まるごと体験」として、金目鯛を丸ごと一匹、送料無料でご自宅へお届けしています。魚が漁獲されてから家庭で食べられるまでのストーリーを身近に体験できるサービスで、自宅にいながら美味しく楽しく魚について学ぶことができます。

届いた本物の魚を目の前にして、流通過程や調理方法を映像で見ることができ、そして実際に食べるまでの体験をご提供します。

「知る・作る・食べる」を身をもって感じることが、金目鯛をさらに美味しくするプラスアルファの要素となり、食への感謝の気持ちが育まれることでしょう。

しかもお届けするのは、最上級の金目鯛として知られる下田港の地キンメ!新鮮で旨味たっぷりの地キンメを、私たちが自信をもってお送りします。

自宅にいながら金目鯛の知識を深めたあとに、丸ごと一匹贅沢に味わってみませんか?

お魚まるごと体験の詳細はこちら

※お魚まるごと体験は2023年12月までの提供を予定しております。

まとめ

魚の食育とは何かという解説から、家庭や外部で体験できる魚の食育の紹介まで、詳しくお伝えしました。

子どもの頃から魚について知り、食への知識や感謝の気持ちを育むことは、将来の生きる力につながります。

ぜひ今回の記事を参考に、できそうなことから魚の食育を取り入れてみてくださいね。

先ほども紹介したように、自宅で本格的な魚の食育をするなら、マルチュウスマイルの「お魚まるごと体験」がおすすめです。

新鮮で美味しい金目鯛を丸ごと一匹いただきながら、魚について学んでみてはいかがでしょうか。

お魚まるごと体験の詳細はこちら

弊社 マルチュウスマイルは、創業150年以上の歴史を持つ水産物商「丸忠商店」の公式オンラインショップ。 

創業当時から、料亭や旅館、ホテルなどのプロの料理人に厳選した水産物をお届けしてきましたが、「お客様に美味しい食材をお届けしたい!」という強い想いから、通販サイトを始めました。

オンラインショップでは、プロが愛用する食材を家庭でも楽しむことができるよう種類豊富にご用意しています。ぜひお立ち寄りください。

マルチュウスマイル